思い出置き場

不定期更新

6月28日 転籍決意

※記事を投稿し忘れていました。記事の日付は29日ですが、中身は28日のものです。


今日は通信制で世界史を担当している先生とお話してきた。入学・転入の方法や違い、レポートや授業の形式、メリットデメリットなど。

一つの学校に学科みたいな感じで全日定時通信と入っているのかと思っていたが、この3つは同じ高校なれど完全に他校扱いらしい。だから全日制からの編入は転籍、つまり転校生扱いとなる。

うちは単位制高校なので、高校に在籍しておらず0単位(今の時期は単位獲得前に退学することになるので単位は0)であれば、10月からの後期新入学となる。転入という手段もあるが、長くなるので省く。

つまり新入学を選べば、退学してから後期入学の諸々がある10月までの間は自由の身、校則というしがらみもないので勝手にバイトしようが二輪免許取ろうが髪を染めまくろうが自由だ。

ただ、心配なのは勉強内容。中学へまともに通ってなかったのもあって、実は因数分解や√の計算すらわからない。後期の新入学生は前期の生徒と授業を進めるので、後期→前期の順に勉強していかなければならず、習ってない範囲どころか教科書のめくったことすらないページから勉強することになる。

一応、レポートは空欄さえ埋めていれば赤点を取ることはあまりないらしいし、スクーリングの日以外も学校に来て勉強を教えてもらうこともできる。そこはもう、うまくスケジュールを調整しながら己の理解力を信じるしかあるまい。

先日父の車が壊れてしまい、今は母の車に乗って出勤している。母は夜勤で数時間しか寝れないし、それに加えて昼のバイトと朝と夕の送り迎えだ。そろそろ過労死するのでは?とすら思う…。それでも生活費は相変わらずカツカツ。本人は過労で一度脳の血管が破裂寸前になっているが、それでも自分の身を案じないので、またドクターストップがかかるかもしれない。

自分の食費くらいは自分で稼いで、母が買いたがっているCDを買って、それをかけながら一緒にドライブしたい。母が好きなカラオケに毎日でも連れてってやりたい。だから今月中には退学することにした。

もう着なくなる制服代も、使わなくなる教材費も必ずすべて母の財布へ返す。これから頑張ろうと思う。

6月21日 シナリオ公募

待ちに待った週末。だからといってやりたいことはないけど。最近すごく疲れてたから、なんだか「明日はなんにもない」という安心感をすごく久しぶりに感じたような気がする。嬉しい。

今、東映アニメーションが100年アニメプロジェクトと題してシナリオの公募を実施している。入賞すれば賞金+アニメ化と、大きな一歩を踏み出せる夢のような内容だ。

入賞を狙っていろいろこねくり回しているけど、企画書はファイル形式で応募しなければならないようで。パソコンを持ってないからネットカフェにでも行ってまとめて出そうかと思っている。というか、ネットカフェってそういうことできるのか?わからないけどやってみるしかない。

それと、今日は晩飯にそうめんを食べた。冷たくておいしいけど次第に飽きてくる。そうめんはお昼にちょっと茹でて食べるくらいがちょうどいいな。


おやすみなさい。

6月20日 日焼け

蒸し暑いし雨は降るし、この時期はいくら楽しいところへ行こうとなっても、外出そのものが苦痛に感じる…。

夏といえば最近、ついに弟の肌が焼けはじめてきた。

自分は基本的にインドアな生活で、出かけるとしても目的地は屋内が多い。だから日の光を浴びることがほとんどなく、肌の色は常に真っ白。そもそも直射日光に弱いというか、バテやすく、夏の間は日傘をさして歩くことが多いから無理もない。

一方弟は真反対で、「漁師の子供」と揶揄されるくらいに肌が黒い。日差しの強くなる5月に体育祭があるし、おまけに水泳部に所属しているので必然的にかなり日焼ける。

そのおかげで周りからは「バニラとチョコ」などと銘打たれ、兄弟の夏場限定アイデンティティーのような雰囲気になっていた。しかし、それももうポジティブな意味で受け取れない。

中3にして、弟の肌が日焼けによって荒れはじめてきてしまったからだ。

本人はかなり気にしているみたいで、部活などのせいで日焼けすることにかなり悲観している。水に強い日焼け止めはあるものの、やっぱり多少は溶け出してしまうみたいで、周りからあまりいい顔をされないかもしれないとよく憂いている。

肌のケアをする以外にどうしようもないので、とりあえず水泳部の引退シーズンまで頑張ってほしい。


おやすみなさい。